1.
社員情報・タレントマネジメント社員の経歴・スキル・資格・研修受講履歴等の人事情報を一元管理できる!
社員の履歴や職歴は履歴書を見なければわからない、社員が保有している資格はExcelの管理表をみなければわからない・・・これでは社員の属性を調べるためにいろいろな書類やデータを開かなければならず時間がかかってしまいます。HRvisはこのような人事の不効率を解消し、社員のタレントマネジメントを効率的にうために人事情報の一元管理を実現しました。
POINT
- 入社前の学歴や職歴から入社後の履歴、保有資格、研修の受講履歴、スキルまですべて一元管理できます。
- 資格や研修はマスタ登録して管理できるため、データフォーマットが統一できます。
- 人材育成や人員配置に利活用でき、効果的な人材マネジメントが可能です。
2.
スキルマップHRvisは社員のスキルを数値化して見える化できる!
会社が成長し、従業員の人数が増えると誰がどこまでのスキルを持っているのか把握するのが難しくなります。そこでHRvisはスキルを数値化して能力(スキル)の見える化を実現しました。
スキルを見える化することで人材育成や人事評価、人員配置が効果的に行えます。
POINT
- スキルは大分類、中分類、小分類に区分して登録でき、各分類ごとに合計点や平均点が自動計算されるため、従業員の得意分野や課題が一目瞭然です。
- レベルごとに色分けされいてるため、視覚的にもスキルが判断しやすくなっています。
- 一般的な職種についてはスキルマップテンプレートが用意してありますので、0から作る必要はありません。
3.
等級制度社員をランク付けする等級制度の管理・運用ができる!
従来の人事制度管理システムでは、社員情報に等級情報を持たせても、その名称のみの登録に留まっていました。HRvisでは等級制度についても管理・運営できるしくみとしました。
POINT
- HRvisの等級設定機能は等級の名称や定義の設定を可能としたため、等級制度の管理ができます。
- 職類ごとに等級の設定ができるため、複数の職類(一般職、総合職、専門職、管理職など)がある人事制度にも対応しています。近年増加傾向にある複線型の人事制度にも対応できます。
- 等級制度に連動した賃金テーブルをシステム上で作成することも可能です。
4.
評価制度クラウド上でペーパーレスの効率的な人事評価制度運用ができる!
人事評価制度の運用で大きな障壁となるのがペーパーやExcelでの運用です。機首の目標設定、期末の評価等の重要な場面で評価シートを配布したり回収したり、修正したりと運用に大変な労力と手間がかかり、結果として人事制度の運用が疎かになる傾向が見受けられます。HRvisでは人事評価制度の設計から運用、査定まですべてをクラウド上で一元管理することを実現しました。
POINT
- 会社による目標設定、従業員による目標設定の両方に対応しているため、会社の制度に合わせた柔軟な運用が可能です。
- 評価シートの設定、評価シートのテンプレート管理により目標設定や評価が効率的に行えます。
- 用紙やExcelファイルを配布したり回収する手間がないため、上司や人事部門の負担が大幅に軽減します。
- ワークフローによって評価制度のステップが見える化され、スケジュール管理による通知機能(アラート)も具備されているため、目標の設定漏れや評価忘れなどは起こりえません。
5.
賃金制度等級制度・評価制度のみならず賃金制度の管理もできる!
従来の人事評価システムでは機能が人員管理と評価に特化しており、賃金制度は別管理とならざるを得ませんでした。HRvisでは人事制度運営をシステムで一元化するため、賃金制度の管理も可能としました。
POINT
- 賃金の昇給方式として一般的な「賃金テーブル方式」と「定率昇給方式」の2種類の賃金制度の管理を可能としています。等級制度と連動した賃金の設定が可能です。
- 基本給の要素として使われる本給(職能給)に加えて年齢給や勤続給も作成・管理できます。
- 人事制度マスタで設定した役職に対応した役職手当を設定できます。
6.
昇給査定評価結果に基づく昇給査定が効率的にできる!
人事評価制度を運用している企業では、評価の結果に基づいて昇給査定を行います。評価結果を査定用のExcelファイルに打ち込んで昇給の査定を行うという手間がかかる作業が毎年求められます。HRvisではシステム上での昇給査定ができるため、大幅な労力と時間の削減につながります。
POINT
- 評価結果を査定用のデータに読み込ませ、評価点数や順位などの条件を設定すれば自動的に次年度昇給額が計算されます。計算結果をハンド調整することも可能です。
- 上期と下期など複数の評価を査定に反映させることも可能です。
- 旧賃金と新賃金との差額も明示されるため、人件費の見積りが立てやすくなります。
7.
賞与査定毎期の賞与査定を評価結果に基づいて効率的にできる!
賞与査定も昇給査定同様に、評価結果に基づいて査定が行われます。賞与査定においても評価結果を査定用のExcelファイルに打ち込んで査定を行うという労力が必要です。HRvisでは賞与査定もシステム上で行うことで効率的で正確な査定が行えます。
POINT
- 評価段階に応じた評価倍率を設定することで自動的に当期賞与が計算されます。
- 前回賞与との比較確認も可能、計算結果をハンド調整することも可能です。
- 賞与査定の基礎となる賃金(本給、年齢給、役職手当等)を選択することが可能です。
- 原資を設定することで査定額と賞与原資との予実績管理が実現できます。
- 賞与の目的に応じて「業績」「能力」「行動」の各評価のウェイトをアレンジすることができます。
8.
コミュニケーション評価面談や1on1ミーティングの記録管理できる!
人事制度が機能しない大きな理由の1つに上司・部下とのコミュニケーション不足があげられます。
HRvisでは人事制度運営上の面談や1on1ミーティング等の人事面談の結果を記録することが可能です。
POINT
- 面談結果を記録・管理することで効果的な目標管理と人材育成が期待できます。
- 上司のみが閲覧できるメモを利用して人事の引継ぎも行えます。
- コメント機能を活用していつでもどこでも上司・部下間のコミュニケーションが行えます。
9.
モバイル対応スマホやタブレット等でどこでも人事管理ができる!
パソコンやExcel環境がなければ評価シートを管理できない場合、パソコンを持たない従業員は用紙で管理する必要があり、上司や人事の負担が増えます。HRvisはスマホやタブレットにも対応しているため、パソコンがなくても運用可能です。
POINT
- 場所を選ばず運用できるため、テレワーク中の従業員や出張中、直行直帰の従業員も利用できます。
- スマホやタブレット利用時はモバイル専用画面に移行し、モバイル端末でも見やすいレイアウトになっています。
10.
ヘルプサイト・動画マニュアル各ページにわかりやすい解説やマニュアルを設置!
人事制度の作り方がわからない、システムの操作方法がわからない等、わからないを理由に人事制度導入がとん挫することも少なくありません。Hrvisでは利用者の皆様が初心者でも簡単に導入できるように、システム上に初期設定、人事制度運用のためのマニュアルや専用のヘルプサイトをご用意しています。
POINT
- 各種マニュアルでは操作方法だけではなく、用語の意味や制度の作り方を学ぶことができます。
- ヘルプサイトでは、機能ごとの操作方法を確認することができます。
- 動画マニュアルも充実しておりますので、安心してシステムの導入ができます。
11.
人事制度設計簡単に短期間で人事制度の作成ができる!
一般的に人事制度の作成には多大な労力とコスト・時間がかかります。HRvisではマニュアルや解説、テンプレート機能など初心者でも簡単に人事制度が設計できるように工夫を施しています。
POINT
- 当社の人事制度コンサルティング実績に基づき、よく使われる人事制度が初期設定されているため、すぐに使い始めることが可能です。
- 評価シートに入力する項目や目標をテンプレート化できるため、毎回同じ項目を入力する必要はありません。
- 人事制度のマスタで制度をアレンジすることも簡単にできます。
動作環境とセキュリティ
動作環境一覧
端末、インストールされているOSにより、推奨のブラウザが異なります。
推奨環境にてHRvisをご利用ください。
プラットフォーム |
OS |
推奨Webブラウザー |
パソコン
※フルHD:1920×1080ピクセル以上のディスプレイを推奨 |
Windows |
Windows10
Windows11 |
- Microsoft Edge(最新安定版)
- Google Chrome(最新安定版)
|
Macintosh |
最新のmacOS |
|
スマートフォン
※国内のキャリアが販売する端末に限る |
iPhone
iPad |
iOS14以上 |
- Safari(最新安定版)
- Chrome(最新安定版)
|
Android |
Android8以上 |
|
フィーチャーフォン |
非対応 |
セキュリティ概要
堅牢なデータセンターに収納された安心のサーバー

端末、インストールされているOSにより、推奨のブラウザが異なります。
推奨環境にてHRvisをご利用ください。
セキュリティ対策
標準機能 |
- 業界標準のSSL (Secure Socket Layer) により通信データを暗号化いたします。
- 顧客別にデータベースを分離することで漏洩リスクを軽減いたします。
|
WAF、IDS、IPSの導入(オプション) |
Webサーバーへの攻撃を防御するIDS/IPS、Webアプリケーションへの攻撃を防御するWAFが導入された環境でお客様のデータをお守りいたします。 |
クライアント認証(オプション) |
専用の証明書がインストールされた端末のみHRvisにアクセスすることができるようになります。HRvisにアクセスできる端末を制限できます。 |